クラウド会計ソフトで楽々青色申告

初年度は白色申告になってしまいました

確定申告の時期がやってきました。勤務司法書士の頃を含めて給与を貰う会社員の経験しかなかったので、確定申告とは無縁だったわけですが、独立開業をしてからは個人事業主となります。会社とは違って営業、経理部門などは当然のことながらありませんから、それら全てを自分一人でこなさなければならないのです。

複数の司法書士事務所の勤務経験があるのですが、雇用主である司法書士は例外なく確定申告に関しては税理士に依頼をしていました。私の場合、まだ人を雇っているわけでもないので今年の確定申告も自分でします。

開業初年度の確定申告は青色申告の届出をしていなかったので、白色申告となってしまいました。司法書士の資格取得後には様々な研修が行われますが、主なものは業務に関することなので、申告のことなど教えてはくれません。

クラウド会計ソフトの導入

青色申告のメリットを生かすためには、複式簿記による帳簿記帳をしなければなりません。簿記の知識など持ち合わせていませんでしたので、会計ソフトを導入することにしました。インストール型とクラウド型がありますが、税制改正など即座に対応可能なクラウド型を選択しました。

ちなみに、マネーフォワードを使っています。他にも色々なソフトが出回っていますが、比較をしたことがありませんのでどれがよいのかなどはわかりませんが、少なくとも士業が使う分には全く問題ないと思います。コストについても年間1万数千円ですから、コスパも納得できるものです。

決算書を自動作成

損益計算書や貸借対照表を日々の記帳を怠りなくやっておけば、自動で作成してくれます。電子申告にも対応していますので、特別控除額のメリットを受けることができますね。

わからないことはとにかく調べまくる

今の時代、ネット検索でわからないことや疑問点はほとんど解消できます。複式簿記についても同様だと思います。どのように仕訳をしたらよいかはネット検索で解決しますし、それでも解決できないときはチャット・メールサポートを受けることができます。会計ソフトのプランによっては電話サポートを提供しています。

税金面で疑問が生じたときは、税務署に問い合わせをしています。税務署に電話をするのですが、税相談については国税庁の相談センターのようなところに繋がります。

まとめ

素人の強い味方になってくれるクラウド会計ソフトですが、個人事業主がここを削る理由はないと思います。私もいずれは税理士にお願いできるようになればよいとは考えていますが、今まで以上に司法書士業務に真摯に取り組んでいく所存です。

 

お問い合わせフォーム

 

ページの上部へ戻る

keyboard_arrow_up

0422478677 問い合わせバナー