長期投資に必要なこととは?狼狽売りしていませんか?

日経平均大暴落

2024年8月5日の東京株式市場は、米国の景気減速への懸念や円高の進行を受けて全面安の展開となり、日経平均株価の下落幅は4451.28円となり、かつてない急落となりました。世界的に株価が暴落した1987年のブラックマンデーの翌日につけた3836円を超えて過去最大の下落幅を記録しました。

下落率で見ると、今回は-12.40%、1987年は-14.90%となっていますので、過去2番目の下落率を記録したことになります。過去最大の下落といって不安を煽る記事ばかりが散見されましたが、下落率では過去2番目となるのですからそんなに大騒ぎする必要はありません。

また、翌日には過去最大の上昇幅を記録しています。上昇率は10.23%で、過去4番目の記録となりました。このように、2日間で下落・上昇幅の最高記録を更新することになったわけで、日々の株価に注視していると一喜一憂することになります。

鈴木金融担当大臣の発言

今回の株価の急落について、鈴木大臣は、NISAで新たに投資を始めた人などに対し、「株価下落などの市場変動が進む中にあっても、長期、積立、分散投資の重要性を考慮し、冷静に判断していただきたい」と述べました。

それの意味するところは、オルカン、S&P500などのインデックス投資をしているのなら、利確・損切りをするのではなく、長期的な視点に立って判断してくださいということなのだと思います。

投資以外に没頭できるものを見つける

日々の株価、為替に注視したり、証券口座に毎日ログインし、資産評価額を確認して一喜一憂することは長期投資をする妨げとなります。気になって仕方ないという方は、リスクを取り過ぎている可能性があります。リスク・非リスク資産の配分を見直す必要があるでしょう。

定年退職後に何もしないことは上記のようになりがちだと思いますので、仕事、ボランティア、趣味等の投資以外に没頭できるものを見つけることが解決策となるでしょう。

一括か積立か

まとまった資金がある場合に、それを一括または積立投資をするのか迷うことがあります。その場合の考えた方を私なりにまとめてみます。

先ず、どちらか迷っているのならば積立投資にした方が良いでしょう。迷うということは、今は高値だから一括投資は損だと感じる不安の表れに他なりません。どちらがより多くのリターンを得られるかは相場次第となりますが、過去のデータでは一括の方が勝率は高いようです。そのような理論よりも重視すべきなのは自身のメンタルです。

また、今回のような暴落時に買い増しをするタイミング投資も避けた方がいいと考えます。今が底値かどうかはわかりませんし、為替のこともあります。株価も為替も正確に予想することは専門家でさえすることはできないですし、長期運用を前提とするインデックス投資においては予想すること自体が無意味です。

リスク許容度は低めに見積もる

リスクを許容するからリターンを得られるのだと言われます。リスクを一切負いたくないのであればタンス預金するしかないですが、極端すぎますね。いずれにしても、自身の性格等も十分に考慮してリスク許容度は低めに見積もっておくとメンタルが安定すると思います。

リバランス以外何もしない

オルカン、S&P500等の投資信託、高配当株投資においては一度買ったらリバランス目的以外に売却しないことが最も重要なことではないでしょうか。

狼狽売り、買い増し等のタイミング投資をするものは機関投資家等の投資のプロと呼ばれる者達の養分となります。一般人が投資をするなら、「ほったらかし」が最強であることを肝に銘じましょう。

 

お問い合わせフォーム

 

ページの上部へ戻る

keyboard_arrow_up

0422478677 問い合わせバナー